ドッグフードの基準   1日あたりの目安   おすすめのドッグフード   ハーブ紹介   波動食品とは  


バジル
(メボウキ)

バジルは古くから精神的疲労をや わらげる作用があると知られてい ました。また抗菌作用が強く、風邪などの細菌性の病気予防の他、 消化不良、腎臓や膀胱、便秘にも効果があります。


キャラウエイ
(ヒメウイキョウ)

食欲を増進し、消化を助け、胃のむかつきをおさえるなど、あらゆる胃の諸症状に有効です。アニスとの相性が良く、混ぜることにより効果は2倍になるといわれてい ます。



シモン
(薬用さつまいも)

シモンは、副作用がなく、健康体に導いてくれるといわれ、世界中 から注目されています。他に類を みない約20種を超す栄養素が含ま れています。


アルファルファ
(ムラサキウマゴヤシ)

ビタミンC、ミネラルが豊富に含まれた滋養 たっぷりのハーブです。食欲増進とともに消 化を助け、余分なコレステロールを取り除く 作用があります。


ガーリック
(にんにく)

強壮剤として有名なガーリックですが、風邪などを予防してくれるだけでなく、血液 中のコレステロールを下げ、動脈を丈夫にし、血糖値を正常にする働きもあり、糖尿病 の治療にも有効です。


フェンネル
(ウイキョウ)

ローマ時代は、健康維持や肥満を防ぐために使われたというフェン ネルは、食欲を正常に戻してくれる働きがあります。自然な甘味が あり、歯茎の病気や喉の痛みをや わらげるうがい薬として、生理不 順や更年期障害にも有効です。


アニス

アニスは薬用茶として飲まれることが多く、ぜんそくや風邪による 咳に効果があります。消化不良、 腎臓結石、肝臓や、また他のハー ブと合わせることによって利尿剤 としても有効です。


ジェニパー
(トショウ=松)

葉は体内の寄生虫を取り除き、実は関節炎、痛風に伴う毒素を排出 してくれます。またお茶にすると 生理痛や胃の不調に効き目があり ます。腎臓の組織の腫れを抑える効果もあります。


パースレー
(パセリ)

ビタミン、ミネラルなどの栄養価が高く殺菌力があります。生のまま食すれば、口臭や体臭を抑える 働きがあります。また動脈をきれいにし、高血圧などにも効果があ り、根は天然の利尿剤として役立 つので腎臓にも有効です。


ヒソップ

50以上もの成分が含まれるヒソッ プは、シソ科の植物で呼吸器系に 効果があり、風邪、気管支炎など に有効です。インフルエンザのよ うなウィルス系疾患に対しても効果を発揮します。


ウォータークレス
(クレソン)

血液をきれいにする作用があります。また貧血にも効果があり、肌 をきれいにしてくれます。結核や 腫瘍などの病気の民間療法として も使われています。


あした葉

新芽には毛細血管を強くし血圧を安定させてくれる他、動脈硬化に よいといわれています。また妊娠中や、腎臓によるむくみを抑える 作用もあります


ローズマリー
(マンネンソウ)

料理用としてもおなじみのローズマリーは、気分を高揚させ、うつ 病にも効果があるといわれていま す。また心臓の筋肉を強化し、若さを保つ強壮剤としても有効です。


ガジュツ
(漢方)

根には胆汁の分泌を良くし、消化 器系、小腸の働きを助ける成分が 含まれています。


ケルプ
(海藻)

北欧や北大平洋の海岸に自生する ヒバマタ科の海藻。ミネラル、ヨー ドを中心にビタミン、蛋白質などを含む海草です。体力増強に良い といわれています。


ウコン
(漢方)

葉には胆嚢の働きを活発にするとともに、肝臓にも効果があると科 学的に証明されています。他に天然の酸化防止作用があります。


ホースティル
(スギナ)

茎は止血、利尿作用があり、泌尿器や生殖器の病気などの治療にも 用いられてきました。また爪や髪が丈夫になり、湿疹、腫瘍にも有 効です。


『ビッグウッド』では、これらの自然植物を組み合わせて 使用しており、配合に当たってはアメリカの自然療法士 ハンナ・クローガー博士にご指導をいただきました。また、ハーブの説明に関しても、博士の著書「Spice to the Rescue(体を助けてくれるスパイス類)」を 参考にしています。